![]() |
マラソン大会情報 2021年版 | ![]() |
|
|
||
■1〜7月の大会 ■9〜12月の大会 | ■北陸3県のマラソン大会ガイド | ||
■近県のマラソン大会(42.195km)・参考資料 | ■写真特集で大会情報を入手しよう | ||
■大会情報リンク |
【金沢マラソン情報】 | 開催日・エントリー情報など入手次第掲載します。 | ●金沢マラソン:大会写真集 |
第7回大会 2021/10/31(日) | 2015〜2019年大会の記録です。 | |
定員:10,000人、参加料 :16,000円、一般申込:5/14〜6/21 | 参考にして下さい。 |
【掲載内容について】例年開催されている大会の概要を紹介しています。 | 2020年版|2022年版 |
情報入手次第、更新しています。詳細は、主催団体に確認してください。 | 更新:2021/0 |
【注意】肺炎ウィルスの世界的感染拡大により多くの大会行事などが延期・中止になっています。 |
●=当会の行事案内|●=案内記事など | |||
■1〜7月の大会 | 記事欄の大会写真集を参考にしてください。 | ||
年/月/日 | 大 会 名 | 開催概要 | 記事 |
2021/01/02(祝) | 初詣ランニング ●行事案内 |
新春親睦行事:金沢市内社寺詣:約8km 問い合せ:金沢中央走ろう会☆ 金沢中央走ろう会の年初行事。定員150名。 |
2019 写真 |
【コロナ感染対策】マスク着用・体調管理シート持参・集合写真の撮影取りやめ | |||
2021/03/14(日) | 能登和倉マラソン ※開催中止となりました |
競技種目:マラソン/10km/5km ○WEBサイト=七尾市 |
2009 写真 |
2021/03/21(日) | 金沢ロードレース ●コース地図 ※開催中止となりました |
競技種目:ハーフ/10km/3km 問い合せ:金沢ロードレース実行委員会事務局 (北陸中日新聞事業部内):076-233-4642 |
2015 写真 |
2021/04/__(日) | 加賀温泉郷マラソン大会 ●案内・地図 ※開催中止となりました |
競技種目:マラソン/10km/5km ○WEBサイト=加賀温泉郷マラソン大会 |
2012 写真 |
2020/05/01(土) | メーデー協賛ロードレース ●コース地図 |
競技種目:約7km 競技会場:金沢市金沢城周辺 問い合せ:石川県勤労者体育協会:076-223-6675 |
2011 写真 |
2021/05/16(日) | ゆーりんピック2021 ●ランニング大会 ※参加資格:60歳以上 |
競技種目:10km/5km(タイム申告レース) 問い合せ:金沢中央走ろう会☆ 申込期間:2月末頃詳細が決まります。 ●楽々ランニング大会写真集 |
2018 写真 |
2021/07/__(日) | 能登島ロードレース ●コース地図 |
競技種目:ハーフ
○WEBサイト=能登島地区コミュニティセンター |
2017 写真 |
■9〜12月の大会 | |||
例年開催されている大会を紹介しています。開催概要は情報入手次第、更新します。 |
|||
年/月/日 | 大 会 名 | 開催概要 | 記事 |
2021/__/__(日) |
リレーランニング大会 (10時間・5時間) ●大会案内 |
※今年の開催は未定=4月初旬に決めます 競技種目:10時間リレー/5時間リレー 問い合せ:金沢中央走ろう会☆ |
2018 写真 |
2021/09/__(日) | CYORランニング大会 ●大会案内 |
競技種目:30km/ハーフ/10km/5km 競技会場:金沢市犀川緑地公園(若宮大橋) 問い合せ:CYORランニング実行委員会 (石川県勤労者体育協会):076-223-6675 |
2020 写真 |
2021/09/__(日) | 白山ウルトラマラソン |
競技種目:100km/50km ○WEBサイト=大会情報 |
|
2021/09/__ (月/祝) |
マラソンに挑戦する会 (2021年:第40回) ●大会案内 |
競技種目:マラソン/32km/22km/12km 競技会場:金沢市西部緑地公園陸上競技場 問い合せ:金沢中央走ろう会☆ 締め切り:8月10日 ※定員に達し次第 |
2019 写真 |
2021/09/__(日) | 小松鉄人レース | 競技:バイク・登山・ランの組合わせ 種目:鉄人・ロング・ショート○WEBサイト |
|
2021/10/_(日) | 野々市じょんがらの里 マラソン大会 ●コース地図 |
競技種目:10km/5km/トリムジョギング・他 問い合せ:大会実行委員会事務局 (野々市町教委スポーツ振興課):076-227-6126 |
|
2021/10/__(日) | 能登半島 すずウルトラマラソン |
競技種目:100km/60km。2012年新設の大会。 ○WEBサイト |
|
2021/10/31(日) | 金沢マラソン ●金沢マラソン応援特集 |
競技種目:マラソン。スタート:広坂通り ○WEBサイト=金沢マラソン |
2019 写真 |
2021/11/03(祝) | 松任ロードレース大会 ●コース地図 |
競技種目:ハーフ/10マイル/10km/5km 主催:白山市陸上競技協会 ○松任陸協WEB |
|
![]() |
|||
■近県のマラソン大会(42.195km) | |||
●北陸3県のマラソン大会ガイド●北陸3県のマラソン大会写真集 | |||
年/月/日 | 大 会 名 | 開催概要 | 記事 |
2021/05/_(日) | とやま清流マラソン ●案内・地図 |
コース:富山:神通川。制限時間:7時間 ○WEBサイト=とやま清流マラソン |
2019 写真 |
2021/05/23(日) | 黒部名水マラソン | ○WEBサイト=黒部名水マラソン | |
2021/11/07(日) | とやまマラソン | ○WEBサイト=とやまマラソン | |
■都市型マラソン(参考) | ||||
開催月 | 大会名(リンク) | 募集人数 | 記 事 | 記事 |
2月 | 東京マラソン | 32000人 | 第1回東京マラソン(2007):国内初のビッグ大会 | 写真 |
2月 | 京都マラソン | 15000人 | 第1回京都マラソン(2012) | |
11月 | 大阪マラソン | 28000人 | 第1回大阪マラソン(2011) | |
11月 | 神戸マラソン | 18000人 | 第1回神戸マラソン(2011) | |
12月 | 奈良マラソン | 10000人 | 第1回奈良マラソン(2010) | |
※詳細は各大会のWEBサイトで確認ください。 | ![]() |
■参考資料 | ||
【資料1】 | 日本陸上競技連盟競技規則=2012年度競技規則= | |
●陸上競技ルールブック(http://www.jaaf.or.jp/athlete/rule/)※外部リンク | ||
●第8部 道路競走(PDF)※外部リンク | ||
マラソン大会に参加する前に、一度、競技規則に目を通しておきましょう。 規則は年度ごとに更新されるので、リンクが外れることも考えられます。 『日本陸上競技連盟競技規則』で検索してください。 |
||
【資料2】 | 健康ランニング:情報ボックス | 解説者(敬称略) |
運動習慣 | ■ランニングを継続させる10か条 | 天野耕兵衛(元代表) |
始めよう | ■あなたもマラソンが走れます | 天野耕兵衛 |
70〜80歳 | ■80歳代のランニング-海亀ランに徹して | 天野耕兵衛 |
マラソン生活 | ■編集長のマラソン講座(一部掲載) | 編集長 |
■編集長のお薦めランニングコース | 編集長 | |
■大会参加当日の健康管理 | ||
■日の出から日没までの時間(金沢) 金沢の日照時間グラフです。 | ||
■最高気温と最低気温(平年平均:金沢) 年間の平均気温のグラフです。 | ||
■いしかわスポーツマイレージ=運動記録をつけよう。 |
■大会情報リンク | 大会情報や申し込み・記録などを運営しているサイトです。 | |
●ランネット:大会情報と記録 | ●スポーツエントリー:大会情報 | |
![]() |
![]() |
|
●テクノプラン:大会情報と記録 | ●TimeKeeper:大会情報と記録 | ●ALL_SPORTS:大会写真 |
![]() |
![]() |
![]() |
外部リンクは、掲載時期限定などで接続できないことがあります。|![]() |
![]() |
【大会情報の掲載について】
●個人参加できる大会を中心に紹介しています。 他にリレーマラソン大会や地域同好会が開催している大会等があります。 ●この大会情報は、会員向けのものです。 会員以外の方の問い合わせには応じかねますのでご了承ください。 楽しい大会情報があればお知らせください。 |
|写真特集|大会ガイド| | |
Copyright 2004-2020 kanazawa-runners.com |
![]() |
|
おまけ | |
■リレー大会 | 金沢中央走ろう会でチーム参加している大会のコース図 |
1月 | ■県耐寒継走・美川耐寒継走 |
5月 | ■金沢城リレーマラソン |
■終了した大会 | こんな大会がありました=編集長の取材ランを楽しんだ大会です。 |
■金沢市民マラソン(2014年大会で終了) ※10km | |
■金沢城下町ハーフマラソン(2013年大会で終了) | |
■九頭龍フルマラソン(福井県=2009年大会で終了) | |
■宝達山マラソン(2007年大会で終了) | |
■コース紹介 | ■猿鬼歩こう走ろう健康大会(能登町)※参考資料です。 |