![]() |
マラソンに挑戦する会 2020 | ![]() |
確かめよう体力、伸ばそう走力 | ||
![]() |
||
|
||
【お知らせ=2020/09/12】 | ||
マラソンに挑戦する会2020(=9月21日開催)の案内 | ||
新型コロナ感染防止のため、小規模な大会となりました。参加者の皆さんは、下記プログラムを確認のうえ、参加ください。 | ||
第47回太陽と緑に親しむ健民祭 健民トリムマラソン大会=プログラム(PDF) | ||
|
||
![]() |
||
|
||
【参考】陸上競技ルールブック2020の改正から 例会速報の6月12日の欄でお知らせしましたが、「ナンバーカード」の名称が「アスリートビブス=Athlete Bibs」になりました。当会で今年度初の大会です。これからは、この用語を使いましょう。マラソン大会に参加する人は、競技規則に眼を通しておきましょう。 |
||
マラソンに挑戦する会2020(=9月21日開催)の案内 | ||
【お知らせ=2020/06/01】 マラソンに挑戦する会2020は肺炎ウイルス(COVID-19)感染対応のため、中止とします。 太陽と緑に親しむ健民祭が開催される場合は、小規模な健民トリムマラソン大会として実施する予定です。決定次第、詳細を掲載します。 |
||
【お知らせ=2020/07/30】 | ||
第47回太陽と緑に親しむ健民祭 健民トリムマラソン大会 開催要項 | ||
例年開催していた「マラソンに挑戦する会」を、今年は新型コロナウィルス感染対策のため以下のように「健民トリムマラソン大会」として開催いたします。 「健民トリムマラソン大会」は1983年から2011年まで、太陽と緑に親しむ健民祭の中で行われていましたが、その名称を復活させました。 「トリム」いう言葉は「船舶のバランスを保つ」という意味のノルウェーの造船用語です。「トリム運動」とは,船体を人に置き換えた健康運動で,心身ともにバランスのとれた健康体へと導き、元気で健やかに生きていくための体力づくりを目的としています。 今年はマイペースで走ることを目的とした〈申告タイム制〉マラソン大会を開催します。 |
||
2020健民トリムマラソン大会・開催要項(PDF) | ||
主 催=石川県/石川県健民運動推進本部 主 管=石川県走ろう会連絡協議会 金沢中央走ろう会 日 時 2020年9月21日(月・祝) 小雨決行 7:00〜7:50 受付(予定タイムを申告してください) 8:00 開会式 8:30頃 スタート 10:30頃 最終フィニッシュ時刻 種 目 15km(1周1.5kmのコースを10周回)の申告タイム制ランニング どなたでも参加できます。 定 員=150名(先着順) 。それ以降はキャンセル待ちとなります。 会 場=西部緑地公園陸上競技場及び補助陸上競技場(金沢市) ルール 受付時に,その日の体調をみて,15 kmの完走予定タイムを申告してください。 腕時計を外して走ります。 腕に巻いた輪ゴムを使って各自で10周回をカウントします(開会式で説明します)。 10周回した人はフィニッシュのゲートに入ってください。 表 彰 申告タイムと実際の走行タイムの時間差が少ない方から順位をつけて表彰をしたいところですが、一堂に会する表彰式は行いません。 フィニッシュ後しばらくして、全員に完走証を発行します。 さらに,時間差が前後30秒以内の方にマイペース賞をおくります。 給 水 感染対策のために、本部は給水コーナーを設けません。 各自で飲料を用意し、指定された場所に置いて,給水してください。自分のものと分かるように工夫してください。 申込み=8月31日(月)までに。ただし先着 150人で締め切ります。 @氏名 A住所 B年齢 C連絡先電話 D申告予定タイムを メールにて下記まで送ってください。メールができない方はハガキにて。 実際の申告タイムは体調を見て、当日朝でけっこうです。なお、申込を取りやめる方は速やかに連絡ください。キャンセル待ちの方へ出場権を譲ります。 参加費=無料 申込・連絡先 〒921-8011 金沢市入江 1-567 野村泰裕 (石川県走ろう会連絡協議会会長・金沢中央走ろう会代表) Email nomuy@gamma.ocn.ne.jp TEL 090-2832-8911 金沢中央走ろう会 新ホームページ http://www.chuo-hashirokai.com/ 新ホームページに申込状況・参加者一覧・プログラム・注意事項などが出ます。また、刻々と状況が変化するので必ず見てください。今年は参加申込受理のハガキは送付いたしません。 コース図=(いしかわっこ駅伝のコースを使用します)=PDF版を参照 ※県本部から各自が接触確認アプリをインストールしておくことを推奨されています。 |
||
|
||
記事更新_2020/07 |
|マラソンに挑戦する会案内資料| |
Copyright 2004-2020 kanazawa-runners.com |