![]() |
走・快・ひ・ろ・ば 投稿要領 | ![]() |
健康ランニングを満喫する方からの投稿を紹介します |
投稿ページ: | ![]() |
:会員紹介のページです。 |
![]() |
:会員の活動記録を紹介しています。 | |
![]() |
:大会などの参加者からの投稿を紹介。 |
当会のイベントに全国から参加いただいています。投稿のページにも参加ください。 | |
![]() |
マラソンに挑戦する会に参加された皆様へ。 |
快い汗を流されたことでしょう。お疲れさまでした。 | |
興奮のさめやらないうちに、記録をつけていますか。 | |
走りぬいた気持ちを記録しておくことは、 | |
ランニングライフを楽しむコツのひとつです。 | |
その完走記録を編集部へお寄せください。 | |
完走できなかった方も、こんどこその決意をどうぞ。 | |
完走記録『走快ひろば』で紹介させていただきます。 |
○当会主催の他の大会や講座に参加された感想など、お便りもお寄せください。 | ||
●初詣ランニング ●奥卯辰山サマーランニング ●健康体力づくり講座 | ||
●健民トリムマラソン大会 ●金沢市民スポレク祭:健康ランニング大会 | ||
【お知らせ=2021年4月】広報担当交代のため、投稿受付を終了します。 | ||
投稿にあたってのお願い | ||
@応募形式 | ○メール | →編集部へ投稿してください。 |
○葉書・手紙・原稿用紙 | →事務局へ送付してください。 | |
Aメールで応募の場合 | ○テキスト文書(メモ帳)に限ります。 | |
ワード・エクセル・HTML文書等は受け付けません。 | ||
(ウィルス感染防止のため、受信しても開きません=受理しません。) | ||
○文書量は原稿用紙2枚程度(800字)までとしてください。 | ||
○画像はJPEG。長辺が800ピクセル以内。 | ||
B走快広場への掲載 | ○メール・葉書・手紙の中から掲載させていただきます。 | |
○掲載にあたって、加筆・編集させていただく場合があります。 | ||
(プライバシー保護・情報の正確性・掲載枠等) | ||
○投稿者の紹介は 都市名:○○○○さん(◇◇歳) と表記します。 | ||
氏名・年齢の不掲載を希望される方は、その旨ご指示ください。 | ||
この場合、いずれか一方を表記させていただきます。 | ||
C原稿の返却について | ○原稿の返却はしません。必要なものは必ずコピーをお取りください。 | |
|写真特集|走快ひろば| | ||
Copyright kanazawa-runners.com|guide 2004-2021 |