走快:健康ランニング大会2006 金沢中央走ろう会/編集長レポート

健康ランニング大会写真集
第16回健康ランニング
長時間走大会
種目  3時間  2時間
 1時間  30分間

コース:犀川河川敷左岸(法島町地内)

2006年10月9日(体育の日)

写真集大会資料編集長レポート

=写真マラソン2006=
速報掲載:2006/10/09
記事更新:2006/10/10

家族で楽しむ健康ランニング


9:00。健康ランニング大会のスタートです。
健康ランニング大会:スタート(09:00)。児童会館前の芝生広場から4部門同時にスタートします。
犀川河川敷コースをスタート。下流側折り返しに向かう。
 金沢市生涯スポーツマンスリーは金沢市の提唱行事で、ランニング部門の健康ランニング大会(長時間走)を金沢中央走ろう会が主催しています。
 この大会の特徴は、目標の時間を設定して走ることです。長くゆっくり走る。完走記録証には目標時間と走行距離が記入されます。

写真集
91名の方が健康を目指して、日頃の練習の成果を確認しました。笑顔のあふれるマイペースランニング。快い汗の記録をお楽しみください。
準備体操
大会場全景。児童会館前の広場。準備体操は恒例のエアロビクスです。
野村さんのエアロクス 快晴に恵まれ医王山がきれいに見えます
犀川河川敷と犀川緑地の並木道。マイペースのランニングを楽しみます。
下流側折り返し(上菊橋)から上流に向かう。
上流側は河川敷から離れ、犀川緑地の桜並木を走ります。
n5652 n5655_犀川緑地の芝生広場が折り返しです
n5659_下流側スタート地点にもどって1周2kmです。また上菊橋の折り返しから上流へ。この周回を繰り返します。

親子三代で参加。太田さん福村さんのご家族

周回の輪ゴム渡しを手伝う颯吾君(4歳)。おばあちゃんは3時間走です。/エイドは私におまかせください。
n5656 xxxx

走る仲間の写真集 【写真の番号表示】005(09:25)=写真整理番号(時刻)
r0532_最高齢:岩橋さん n5653 n5654
Fさんんのお孫さんは輪ゴム係です
【編集部メモ】
写真はプライバシー保護のため、本人や知人が認識できる程度の大きさにしてあります。
参考として、ランナーのゼッケン番号を記入してあります。

大会資料
健康ランニング大会参加者記録
種目 申込数 参加者数
30分間走 7 7
1時間走 35 29
2時間走 33 24
3時間走 33 31
合計 108 91

開会式・競技説明
気象条件(金沢:アメダス)
 北緯:36度35.3分 東経:136度38.0分 標高:6m
時刻 気温℃ 湿度% 風速m/s 風向
09:00 18.9 66 4 東北東
10:00 19.9 57 6 北東
11:00 19.6 51 7 東北東
12:00 20.8 46 8 東北東
最高気温 22.6 - - -
気象データ(本部テントで測定)
時間 気温℃ 湿度% 天候 記事
08:00 15.0 80 開会式
09:00 18.0 62 スタート
10:00 20.0 56 1時間走フィニッシュ
11:00 19.5 54 2時間走フィニッシュ
12:00 20.0 48 3時間走フィニッシュ
秋晴れのランニング日和です。河川敷きでは上流へ向かうときに強めの風を感じましたが、桜並木の下を走るときは、日差しも遮られる気持ちの良い大会となりました。

【編集長レポート】速報更新:2006/10/09
3時間走を楽しみました
 10月。暑かった夏から涼しさを感じるスポーツの秋になりました。
 金沢市生涯スポーツマンスリーの健康ランニング大会は、金沢中央走ろう会が主催する大会行事の今年度の最後のものです。日頃の健康つくりの成果を、各自の目標にした時間を走ることで確認する大会です。
 8:20 開会式。エアロビクスで準備体操のあと、天野会長の挨拶と注意事項の説明。
 9:00 曇り、気温18℃、湿度62%とランニングには絶好の気象条件です。
 各部門、91名が一斉にスタート。一周2kmのコースを目標時間に合わせて周回します。最年少は4歳〜最高齢は89歳。マイペースで、健康ランに徹します。河川敷では少し強い風を感じて走りますが、犀川緑地の木陰並木では風もさえぎられ、静かな雰囲気です。
 私は3時間走の部に出場。写真撮影をしながら予定どうり30kmをこなすことができました。ペースも1時間10kmでしたので、これからのマラソン大会の準備としてはまずまずの状況です。
 参加する皆さんは、それぞれの目標を持って参加します。日頃の練習の一環として、またマラソン大会の準備として。時間走という枠組みなので、自分でペース配分することが大切で、それを考え、実践してもらう大会でもあるのです。
 私の秋シーズンの練習と大会日程は次のとうりです。11月中旬の九頭龍マラソンに照準を合わせて、大会と練習を組み合わせて距離を伸ばしていきます。
mm/dd 大会参加とロング走 出場種目 追加走 一日計 メモ(目的など)
09/03 10時間リレー大会 12km 12km 5分/kmのスピード練習
09/23 トリムマラソン 20km 20km 20kmのタイムと疲労感の確認
09/ 練習(医王山) 27km 27km 30km走と宝達山Mの準備  
10/09 健康ランニング大会 30km:3時間走 30km 30kmのタイムと疲労感の確認
10/15 百万石ロードレース 21.1km 18+B6km 42km ハーフのタイム確認と1日42km走
10/22 宝達山マラソン 20km:標高差500m 20km 初めての山岳マラソンに挑戦
10/29 CYORランニング大会 30km 12km 42km 30KMのタイム確認と1日42km走
11/19 九頭龍マラソン 42.2km 42km ベストタイムの更新なるか?
 距離走の練習は時間や給水の確保などそれなりの準備が必要です。私は秋の大会を利用しながら、途中に20km走を組み込んでフルマラソンを走れるように調整していきます。この健康ランニング大会は2004年までは4時間走の部もあり、恰好の練習日でした。昨年から上限が3時間走となったことで、ハーフや30kmの大会の後に追加走を入れた1日42kmの実走を2回するようにしています。こうした準備は、4時間半以内には収めたいと考えてのものですが、脚が痛くなることもなくフルマラソンを楽しめるようになります。準備がしっかりできて、体調や気象条件も良いと目標は夢の4時間ですが、これから参加する大会でのタイムから、目標時間帯を設定することになります。
【写真集】
 今回の写真速報は、前回に習い、走る仲間の快走写真集として、できるだけ多くの写真を掲載しています。皆さんの快い汗の記録をお楽しみください。
【大会の冠が変わりました】
 昨年までは。金沢市主催の金沢市民スポーツレクリエーション祭として開催していましたが、今年からは金沢市生涯スポーツマンスリーとしての大会です。スポンサー機能が変わってきたのは時代の流れです。実質の大会運営は金沢中央走ろう会が継続して行っています。
【お知らせ】
掲載写真のオリジナルデータを提供します。
あなたのゼッケン番号と写真番号を明記して編集部宛て申し込みください。
※1:スタートなど参加者の集合した写真は提供できません(プライバシー保護のため)。
※2:写真提供は、写っている本人に限定です。編集部へメール
※3:掲載写真は、トリミングやコントラスト調整をしています。提供データは、加工前のものです。
※4:写真番号のないものは、画像の上で右クリックし、プロパティで写真番号を読み取れます。

お知らせ
天野代表、日本スポーツグランプリを受賞
第1回日本スポーツグランプリの表彰式が兵庫国体(2006/09/30〜10/10)の初日に行われました。表彰者は7名で、長年にわたりスポーツを実践するとともに、広く国民に感動や勇気を与え、顕著な功績をあげられた中高年齢層の個人又はグループに対して授与されます。
【詳細】天野代表:日本スポーツグランプリを受賞

HOME写真特集健康ランニング大会写真集

Copyright 2004-2007 kanazawa-runners.com|photo_site_2008/05