走快:健民トリムマラソン大会2007 金沢中央走ろう会/編集長レポート

健民トリムマラソン大会:写真集
太陽と緑に親しむ
第26回健民トリムマラソン大会
種目  20km   5km
 10km   3km
犀川緑地(大豆田大橋上流広場)
2007年9月23日(日)
写真集大会資料取材レポート
=写真マラソン2007=
速報掲載:2007/09/23
記事更新:2007/09/24
犀川河川敷コースを上流に向かう
【編集中です】

写真集
9:30。健民トリムマラソン大会のスタートです。
健民トリムマラソン大会:スタート(09:30)。全種目同時にスタートします。
スタートし、上流に向かうランナーの列
犀川河川敷を上流に向かって走る。御影大橋を通過して、1kmで折り返します。

 健民トリムマラソン大会は石川県健民運動推進本部の主催で、金沢中央走ろう会が主管しています。トリムとは、整った状態の意で、心身の調和と健康増進のため各種の身体運動を行うことを狙いとした大会などに使われています。
 この大会の特徴は年齢層が広いことで、今年は5歳から82歳で、会場の最高齢は上流側監察の岩橋さん(90歳)です。こうした健康を謳歌する大会は、全国でも珍しいかもしれません。大会参加を通して、心と体のバランスのとれた健康づくり。さわやかランニングを楽しみましょう。
 初秋の好天に恵まれ、暑いランニング日和となりました。今回も、家族で楽しむランニングなど、参加者のマイペースランニングの様子を紹介します。

準備体操は好評のエアロビクス。トリム大会を盛り上げます。
白山市から毎回参加のFさん兄弟 
楽しいエアロビクス 富山から参加のFさん家族
まじめにやると、結構疲れます。
脚のストレッチ スタート前に十分給水してください。
 ランニング前の準備体操はエアロビクスです。インストラクターは毎回お馴染みのHさん。大会常連の皆さんは足取りも軽やかです。時間をたっぷりかけているので、20km出場のランナーは走る前に疲れないようにしましょう。
 初秋とはいえ、連日、残暑が続いています。幸い暑さも少し和らいで、走りやすくなりましたが、25℃を越す気温には熱中症対策の水分補給が不可欠です。
 ランニング前の給水はランナーが準備するのが普通ですが、今回はスタート地点に給水コーナーを設けました。2.4km走れば最初の給水所で、我慢することもできますが、走る前に水分を摂っておくことの大切さを理解し、習慣にしてほしいことです。

家族や仲間と楽しむランニング。残暑の大会ではマイペースが大切です。
上流側折り返し
n7701_Yさんは家族3人で参加しました。 上流側折り返し:監察の岩橋さんは会場最高齢(90歳)
xxxx_xxxx xxxx_xxxx
xxxx_xxxx 和也君(7歳)はお父さんの後ろを走っています。
若宮大橋を過ぎて下流に向かう
快走 下流側給水所
下流側折り返し xxxxx
xxxxx xxxxx

ゴールの様子・完走記録証
ゴールでは両手をあげて。。よく上がっていますネ。 n7749_完走しました。
n7752_2052_着順票を受け取ります。 n7759_一緒にゴール
n7761_完走証の発行
n7769s_2035_Sさん笑顔でゴール Iさん(73歳)ゴール。
一緒にゴール。今日は暑かったネ。 12:20。岩橋夫妻に迎えられてYさんゴール。
 ゴールすると、着順票を受け取ります。
 受付時に渡された完走記録証とこの着順票を係員に提出して、タイムを記入してもらいます。
 2005年大会から取り入れたシステムも、スムーズに運営されています。

編集長レポート
健民トリムマラソン大会に出場・取材しました。
 健民トリムマラソン大会は石川県健民運動推進本部の主催で、金沢中央走ろう会が主管しています。トリムとは、整った状態の意で、心身の調和と健康増進のため各種の身体運動を行うことを狙いとした大会などに使われています。
白山市から参加の生水さん(73歳)と
 この大会の特徴は年齢層が広いことで、今年は5歳から82歳で、会場の最高齢は上流側観察の岩橋さん(90歳)です。こうした健康を謳歌する大会は、全国でも珍しいかもしれません。大会参加を通して、心と体のバランスのとれた健康づくり。さわやかランニングを楽しみましょう。
 初秋の好天に恵まれ、暑いランニング日和となりました。私は20kmの部に参加しながら、撮影取材します。今回も、家族で楽しむランニング、マイペースランニングを楽しむ皆さんの様子を中心に撮影します。
 秋分の日とはいえ、連日、残暑が続いています。早朝は少し暑さも和らいで、走りやすい日になるかと予想しましたが、スタート前には26℃を越す気温になっています。風が強めなのでまずまずの日よりかと思いましたが、走り始めてみると汗の出かたは真夏なみです。ランニングスピードも少し落として対応することにします。とはいっても最初の2kmは撮影のため緩急をつけた走りになります。
 家族でのランニングは、3kmと5kmの部。高齢者の皆さんも10kmまでが大半です。撮影は前半10kmが勝負です。結構ペースを上げて走ることになりました。汗でカメラを保護するタオルもウェストポーチもびっしょりです。
 前半の10kmまでは写真撮影中心の走りで丁度60分、後半は12kmまでの折り返しで写真撮影し、その後はゴール撮影に備えて、ランニングに専念して54分。記録は自己計測で1時間54分。記録証は1:55:11です。スタート撮影し、脚立を片付けてランナーを追い始めてから計測しているのでタイム差が出ます。今回の撮影は170枚でした。
 毎回参加の皆さんの楽しそうな表情を狙います。残暑の大会でしたが、カメラを向けると笑顔がかえってきます。こういう日こそマイペースのニコニコ・ランニングを心掛けたいものです。
 いつも元気な長老会員に感心します。最長老の清水さん(97歳)は、本部席で天野顧問と応援。岩橋宗一さん(90歳)キクさん(84歳)夫妻は大会役員で参加です。宗一さんは上流側でランナーを応援しながらの監察、キクさんは上流側給水所でサービス。氷で冷やした水が暑いランニングの助けになりました。
 12:20。20kmの部、Yさん(69歳)が最終ランナーでゴールイン。タイムは2:50、今日の暑さに歩きが入ったようです。20kmの部の最高齢は石川さんと生水さんで、いずれも73歳、無事完走されています。

大会資料
健民トリムマラソン大会参加者記録
種目 申込数 参加者数 ゴール
3km 41 41 -
5km 20 16 -
10km 50 45 -
20km 96 85 -
合計 207 187 184

先導車に乗る野村幹事長
気象条件(金沢:アメダス) 天候:晴れ
時刻 気温
湿度
風速
m/s
風向 会場計測
気温 湿度
09:00 24.7 65 7 東北東 26.0 65
10:00 25.2 63 10 東北東 28.0 60
11:00 25.7 63 9 東北東 29.0 58
12:00 27.0 59 6 東北東 29.0 57
最高 27.5          

取材中撮影したランナーの皆さんの写真提供画像について
画像データを提供します 取材中に撮影しました。写真番号を明記して編集部宛て申し込みください。
n7693z_1039 n7699z_314_315 n7702z_332
n7703z_335.jpg n7705z_339 n7707z_335
n7708z_308 n7751z_富山から参加しました n7754z_2020
n7765z_2092 Sさん(71歳)ゴール ご遅走サンデー、Y先生ゴール n7776z_2086
xxxxx xxxxx xxxxx

【2007/10/03:追加です】
トリムマラソン大会のスタートが表紙写真に。取材中の編集長が撮られています。
 大会当日、『金沢情報』の取材クルーの姿がありました。どんな記事になるのかなと思っていましたが、トリムマラソンの紹介はなく、表紙写真に使われています。そこには、撮影中の編集長の後姿がシッカリと写っています。このあと、撮影用の脚立を片付けて、ランナーを追いかけます。
 この特集記事『ランRUNヘルシー宣言』では、今年2月開催:健康体力づくり講座(第60回)の講師だった長崎浩爾先生によるメタボリック対策の紹介でした。

【事務局からのお知らせ】大会のメール申し込みについての留意事項
 先日来の猛暑から見ればぐっと気持ちのよい秋日和でしたが、それでも暑さと戦ってのランニングに涼しい本部から複雑な気持ちで声援を送っていました。
 事務局からお知らせを致します。
 メールでのお申込が昨年は49% 本年は54%と半数を超えました。当日、メールで申し込んだが受理されていなかったとの申し出が数件ありました。
 メールは便利ですが必要事項を入れてポンと押して確実に届くとは限りません。エラーが無かったから届いていると思っても間違った宛名が実在すれば誤配となります。
 また正しく届いても事務局には毎日100通以上の迷惑メールが届き、片っ端から削除しています。その中に正規の大会申込書が無いとも限りません。
 事務局では、通常2日以内に受理通知を送ります。1週間以上通知が無かったら通信事故が考えられます。正しい再送をお願いします。(再送と明記してください)         
金沢中央走ろう会  事務局 北野義雄
【編集長からのお知らせ】
掲載写真のオリジナルデータを提供します。
あなたのゼッケン番号と写真番号を明記して編集部宛て申し込みください。
※1:スタートなど参加者の集合した写真は提供できません(プライバシー保護のため)。
※2:写真提供は、写っている本人に限定です。編集部へメール
※3:掲載写真は、トリミングやコントラスト調整をしています。提供データは、加工前のものです。
※4:写真番号のないものは、画像の上で右クリックし、プロパティで写真番号を読み取れます。
※5:取材中撮影したランナーの皆さんの写真提供画像について
完走記録(感想文)をお寄せください。 →走快ひろば(参加者の広場)
編集長レポート:写真マラソンシリーズをお楽しみください。
HOME写真特集健民トリムマラソン大会:写真集

Copyright Kanazawa-runners.com 2005-2011|photo_album 2011