走快:健康ランニング大会2007 金沢中央走ろう会/編集長レポート

健康ランニング大会写真集

第17回健康ランニング

長時間走大会

種目  3時間  2時間
 1時間

 30分間

コース:犀川河川敷左岸(法島町地内)

2007年10月8日(体育の日)

写真集大会資料編集長レポート

=写真マラソン2007=
速報掲載:2007/10/09
記事更新:2007/10/10

90歳の岩橋さん。健康ランニング の模範です。


9:00。健康ランニング大会のスタートです。
健康ランニング大会:スタート(09:00)。児童会館前の芝生広場:上菊橋から4部門同時にスタートします。
犀川河川敷コースをスタート。上流側折り返しに向かう。雨具の様子で風の強さがわかります。
 金沢市生涯スポーツマンスリーは金沢市の提唱行事で、ランニング部門の健康ランニング大会(長時間走)を金沢中央走ろう会が主催しています。
 この大会の特徴は、目標の時間を設定して走ることです。長くゆっくり走る。完走記録証には目標時間と走行距離が記入されます。

写真集
 あいにくの風雨の大会となりました。参加者は申し込みの半数、53名。健康を目指して、日頃の練習の成果を確認しようというには条件が良くありませんでしたが、マイペースランニングで目標時間を走りきりました。写真記録をお楽しみください。
準備体操
準備体操は恒例のエアロビクス。雨天のため、上菊橋が恰好の屋根です。

犀川河川敷と犀川緑地の並木道。マイペースのランニングを楽しみます。
スタート(上菊橋)から上流に向かう。キゴ山・戸室山が雨にかすんでいます。
いつも賑わう児童会館前の芝生広場。今日は大会参加者だけの世界です。
河川敷から桜並木への導入路 k036
折り返し監察のN幹事長はゴム長靴です。 k037
上流側は犀川緑地の桜並木で風雨をさえぎってくれます。岩橋キクさん(105)は女子最高齢の84歳。
犀川緑地の芝生広場が上流側折り返しです。 

走る仲間の写真集 【写真の番号表示】005(09:25)=写真整理番号(時刻)
k037z_332 k071z_204 k066z_312
k072z_319 k070z_301 xxxx
【編集部メモ】
写真はプライバシー保護のため、本人や知人が認識できる程度の大きさにしてあります。
参考として、ランナーのゼッケン番号を記入してあります。

大会資料
健康ランニング大会参加者記録
種目 申込数 参加者数
30分間走 7 2
1時間走 36 15
2時間走 34 12
3時間走 33 24
合計 110 53

受付は上菊橋の下で行います。
気象条件(金沢:アメダス)
 北緯:36度35.3分 東経:136度38.0分 標高:6m
時刻 気温
湿度
降水量
mm
風速
m/s
風向
08:00 21.8 80 3.5 8 南南西
09:00 23.2 75 1.0 9 南南西
10:00 22.4 84 1.5 4 南西
11:00 23.1 81 0 8 南西
12:00 19.5 86 2.0 8
気象データ(本部テントで測定)
時間 気温℃ 湿度% 天候 記事
08:00       開会式
09:00 24.0 74 スタート
10:00 23.0 75 1時間走フィニッシュ
11:00 23.0 78 2時間走フィニッシュ
12:00 22.3 82 3時間走フィニッシュ
朝から、かなり強い風雨になり、大会開催も危ぶまれるほどでした。参加者は申し込みの半数となり、コースを一部変更して、実施しました。

【編集長レポート】速報更新:2007/10/09
下流側折り返しを上菊橋へ50m移動しました。
 10月。暑かった夏から涼しさを感じるスポーツの秋になりました。
 金沢市生涯スポーツマンスリーの健康ランニング大会は、金沢中央走ろう会が主催する大会行事の今年度の最後のものです。日頃の健康つくりの成果を、各自の目標にした時間を走ることで確認する大会です。
 朝から、かなり強い風雨になりました。大会開催も危ぶまれるほどでしたが、参加者は申し込みの半数となり、コースを一部変更しての実施となりました。
 8:20 開会式。エアロビクスの準備体操は、上菊橋の下で行います。
 9:00 各部門、53名が一斉にスタート。一周2.1kmのコースを目標時間に合わせて周回します。最年少は31歳〜最高齢は90歳。マイペースで、健康ランに徹します。河川敷では雨・風も受けてのランニングですが、犀川緑地の木陰並木では風もさえぎられて、気持にゆとりを待たせてくれます。
【写真集について】
 今大会は、編集長が所用で欠席です。事務局長に写真撮影を依頼しました。事務局長から、次のコメント付きで写真データを受け取りました。
 デジカメを抱えての取材、不慣れと雨・風の影響もあり、なかなか良い写真が撮れなかった。追い討ちをかけるように厚い雲の下、特に樹木が生い茂る公園内では光量不足でシャッターを押しても切れるのにかなり時間が掛かり、タイミングはカメラの気分次第。これでは良い写真になるはずがない。 ホームページの写真を期待なさった方ごめんなさい。
 ということで、貴重な写真をもとに写真速報を編集しました。ちなみに事務局長は71歳。ご苦労様でした。これからも頼りにしています。
【雨天の大会決行について:事務局長】
 かなり強い風雨になり、大会開催も危ぶまれる気象条件で、早朝より事務局に棄権通知の電話やメールをかなり頂きました。
 風雨のため、次のような変更を加えた大会実施となりました。
 @テント張りを諦め、本部を上菊橋下に集約しました。
 A準備運動のエアロビクスや輪ゴム渡し・フィニッシュ地点も全部橋の下で行う。
 Bそのため往復2kmを2.1kmコースにする。
 参加者も激減し、申込の半分程になりました。半分しかと見るか、半分もあったと見るか。受付で参加者から、『この会は中止のないのを知っているからスタッフのご苦労を思ったら棄権できなかった』のお言葉は印象的でした。
 数名申込みのあったちびっ子達は1人の参加もなく、これも仕方ないことでしょう。
【雨天の大会参加について:編集長】
 マラソンは冬季のスポーツかのように、寒い時期に開催されます。気温が低いことで走りやすくなるのですが、雨や強風といった悪条件でも大会が決行されることがあります。こうした条件に対応できる体力が備わっているランナーが参加できることを、承知しておくことが肝心です。水に濡れた体に冷気が加わると急激に体力を消耗します。フィニッシュ後も速やかに着替えして、温かい飲み物やカイロなどで暖をとるなどの準備も必要です。私も雪模様の北陸地方の大会や、冷雨の東京マラソンを経験していますが、耐寒練習と雨具や防寒体制を整えて参加しています。
 健康ランニング大会は6〜90歳と年齢幅が大きいのが特徴です。参加して風邪をひいたのでは、もとも子もありません。気温は20℃を越えていても、季節の変わり目です。雨風のある気象下でのランニング大会はそれなりの準備が必要です。走り始めは天候が持っていても、途中で雨風が強くなって体が冷えてきたら、早めに棄権するのも健康を守る大切な要件です。
【お知らせ】
掲載写真のオリジナルデータを提供します。
あなたのカード番号と写真番号を明記して編集部宛て申し込みください。
※1:スタートなど参加者の集合した写真は提供できません(プライバシー保護のため)。
※2:写真提供は、写っている本人に限定です。編集部へメール
※3:掲載写真は、トリミングやコントラスト調整をしています。提供データは、加工前のものです。
※4:写真番号のないものは、画像の上で右クリックし、プロパティで写真番号を読み取れます。

HOME写真特集健康ランニング大会写真集

Copyright 2004-2008 kanazawa-runners.com|photo_album_2008/04