走快:健民トリムマラソン大会2010 金沢中央走ろう会/編集長レポート

太陽と緑に親しむ
第29回健民トリムマラソン大会
種目  20km   5km
 10km   3km
犀川緑地(大豆田大橋上流広場)
2010年9月23日(秋分の日)
写真集大会資料取材レポート
=写真マラソン2010=
速報掲載:2010/09/24
記事更新:2010/__/__
雨の大会を元気に走る
【編集中】主要写真を掲載しています。
健民トリムマラソン大会:写真集

写真集
第29回健民トリムマラソン大会の写真集
9:30。健民トリムマラソン大会のスタートです。
健民トリムマラソン大会:スタート前は生憎の雨模様。寒そうなNさん。
健民トリムマラソン大会:スタート(09:30)。全種目同時にスタートします。
スタートし、犀川河川敷を上流に向かうランナーの列

上流折り返し(1km地点)。
御影大橋を通過して、1kmで折り返します。

上流側折り返しからスタート地点へ(1〜2km)。
新幹線の架橋工事も仕上げ工程に入っています。
2km。スタート地点にもどってきました。

下流側コースへ(2〜6km)。
2.5km地点。3kmの部はここで折り返します。
お母さんと元気に走った志野ちゃん(6歳)
河川敷から土手に上る。この樹の下に彼岸花が咲いているはずですが。。
昨年は満開だった彼岸花。今年は猛暑の影響でつぼみも固い。
照明塔は西部緑地公園
下流側給水所(約556km地点)
下流側折り返しの目印、ネムノキ(合歓木)=約5.86km地点=が見えてきました。
下流側折り返しは二ツ寺橋です。(ネムノキから420m先)

完走しました。
10kmの部、フィニッシュ。
20kmの部、フィニッシュ。

 健民トリムマラソン大会は石川県健民運動推進本部の主催で、金沢中央走ろう会が主管しています。トリムとは、整った状態の意で、心身の調和と健康増進のため各種の身体運動を行うことを狙いとした大会などに使われています。
 この大会の特徴は年齢層が広いことで、今年は4歳から83歳がエントリーしています。好天続きだったこの大会ですが、今日は雨模様。参加者も少なくなっています。
 取材ランも、撮影条件が悪くて撮影個所を減らしましたが、コース一巡分を確保しました。雨天をものともしない、参加者のマイペースランニングの様子を紹介します。

準備体操は好評のエアロビクス。トリム大会を盛り上げます。
楽しいエアロビクス。雨天のため、テントの中です。
 ランニング前の準備体操はエアロビクスです。インストラクターは毎回お馴染みのHさん。大会常連の皆さんは足取りも軽やかです。時間をたっぷりかけているので、20km出場のランナーは走る前に疲れないようにしましょう。
 今日は生憎の雨模様。スタート後、1時間くらいで小降りになりますが、この時間帯はシッカリと降っています。インストラクターも選手の皆さんもテントの中で行います。

編集長レポート
健民トリムマラソン大会に出場・取材しました。
 健民トリムマラソン大会は石川県健民運動推進本部の主催で、金沢中央走ろう会が主管しています。トリムとは、整った状態の意で、心身の調和と健康増進のため各種の身体運動を行うことを狙いとした大会などに使われています。
御影大橋を背景にしたランナーの列。
 この大会の特徴は年齢層が広いことで、今年は4歳から83歳です。Mさん(83歳)は、当会の常連、今回は5kmの部にエントリーしました。こうした健康を謳歌する大会は、全国でも珍しいかもしれません。大会参加を通して、心と体のバランスのとれた健康づくり。さわやかランニングを楽しみましょう。
 私は大会記録担当として会場準備から最終ランナーのフィニッシュまで撮影し、『楽しく走るを』テーマに編集しています。今回も、家族で楽しむランニング、マイペースランニングを楽しむ皆さんの様子を中心に撮影したいと考えています。
 秋分の日、好天続きだったこの大会も雨天の大会となりました。早朝から断続的な雨は、時に強い雨脚になります。
 一眼レフカメラに手製の防水カバーを取り付けます。私は20kmの部に参加しながら、撮影取材します。今回は、最初の2km(上流側)を一眼レフカメラでランナーの列を追います。2km以降(下流側)はコンパクトカメラに持ち替えて、ランニングしながら撮影します。
 いつも撮影している御影大橋を背景にしたランナーの列。今日は強めの雨で参加者も少なくなったことで、到着が遅れるとランナーがマバラなものになります。スタート写真を撮り終えて、本部テントでカメラをビニール袋に入れ、撮影時の傘も持ちます。御影大橋まで1kmのダッシュ走。追い越した人数分しか撮影できません。JR橋の付近や、折り返してくるトップグループの撮影は省略します。撮影スポットについて、ビニル袋からカメラを取り出し、防水カバーを組み立てます。なんとか様になる写真が撮れました。
ランニング談義
 取材ランの合間に、参加者と会話をします。Xさんはマラソン大会で顔馴染ですが、声を掛けたことはありませんでした。肩の振れが大きいようです。そこでワンポイントアドバイス。『姿勢を正す。お腹を前に出して重心移動を心掛ける。』 2巡目に会ったら、『脚が自然に前に出る感覚でとても走りやすい』とのコメントが返ってきました。フィニッシュされてから、もう少し詳しく姿勢の保ち方と重心移動の感覚を解説。『今までこんなアドバイスを受けたことがない。志賀町から来た甲斐がありました。』 この感謝の弁に編集長は感激です。えちご・くびきのマラソン50kmに参加予定とのこと。激励のアドバイスは、『10kmごとにエクササイズ・テーマを決めると、走る楽しみ方も変わると思いますよ。』

大会資料
健民トリムマラソン大会参加者記録2010
種目 申込数 参加者数 フィニッシュ
3km 35   -
5km 46   -
10km 84   -
20km 106   -
合計 271    
マラソンの完走タイムは月間走行距離を参考に練習計画を組みます。
気象条件(金沢:アメダス) 天候:雨
時刻 気温
湿度
降水量
mm
風速
m/s
風向 会場計測
気温 湿度
09:00 16.1 86 6.5 5.1 東北東 15.0 90
10:00 16.4 86 4.0 5.1 17.0 90
11:00 16.7 85 2.0 4.6 16.5 90
12:00 16.4 81 2.5 4.1 東北東 16.0 85

編集長レポート:写真マラソンシリーズをお楽しみください。
完走記録(感想文)をお寄せください。 →走快ひろば(参加者の広場)
取材中撮影したランナーの皆さんの写真提供画像について
HOME写真特集健民トリムマラソン大会:写真集

Copyright Kanazawa-runners.com 2004-2011|photo_album_2011