ホノルルマラソンを楽しもう マラソン大会資料集
マラソン・ライフを満喫する大会の資料集=地図資料2= 金沢中央走ろう会

ホノルルマラソンの資料を集めよう。地図編の第2部です。
初めてのホノルルマラソン。まずコース図などの資料を入手しましょう。
WEBからの情報収集だけでなく、スポーツ用具や食品のスポンサー提供の印刷物もあります。ホノルルマラソン・グッズのひとつとして紹介します。
地図は、なんといっても現地の市街地図が必需品です。この地図にコースを記入した手製の地図を準備しました。制作しながらイメージトレーニング、結構楽しい作業でした。
【編集長メモ】初めてのマラソン挑戦。その準備の様子を紹介しています。

マラソンの必須アイテム。コース地図と高低図。
コースの特徴を知ることが第一です。初めての場合は、土地勘をつかむのが難しいものです。
この地図は街路図にコースを描いたものです。これをもとに、情報を増やしていきましょう。

アミノバイタル(2003年大会用) 【注】2004年大会はアミノバリューです。
アミノバイタル提供の地図は、日本語版と英語版が両面に印刷されています。
ランニング中で一番お世話になる給水。その摂取のしかたをアドバイスしています。
地図をよくみると最初の2ケ所のエイドステーションではスポーツドリンクが提供されていないことが分ります。実際に、水だけでした。
【メモ】ここのHPには、FLASHを使ったコースガイドがあります。

NIKE(2003年大会用)

ナイキの提供する地図は、厚紙のケースに収められています。
地図の右上にナイキタウン(現地のショップ)情報。
裏面には谷川真理さんのアドバイスや製品紹介など。

スポーツショップに置いてありました。

【メモ】
NIKEのWEBには、ホノルルマラソンの特集ページがあります。

手製の地図でイメージトレーニング。そしてランニングと景色を楽しむ。
 コースの概要は、上記のように入手できます。詳細地図は、どこで入手できるのでしょう。観光ガイドブックの地図をコピーしてみましたが、コース全体を同じ形で網羅できません。
そこで、現地の市街地図を入手し、一枚に張り合わせたコース図を作成。横幅1.2mの地図になりました。各街路名も表示されています。トイレはコース沿いの公園や広場に設置されるだろう。エイドステーションの位置もこの辺りだろうと記入します。作成しながら土地勘をイメージトレーニングできます。2枚に分け、広げやすく折りたたみました。
 バスによる下見では、地図と照合しながらコースの状況やトイレの位置を確認します。本番でもウェストポーチに入れて走りました。汗でシミのついた地図。今では、完走の記念品です。
市街図にコースを記入した手製地図@(65×20cm)。汗に濡れて朱線がにじみ折り目がちぎれてきています。
地図A(70×20cm)。高速道路からハワイカイ周辺の詳細はガイドブックになかったので貴重な地図です。
|HOME|ホノルルマラソン地図資料1

Copyright kanazawa-runners.com|Photo Album 2004-2006