【編集長メモ】 |
●金沢マラソン2019の応援記事で、撮影マラソンが紹介されました。=2019/10/23 |
2019年10月上旬に新聞社の取材を受けました。金沢マラソン2019の応援記事です。カメラを持って走るのが珍しいのでしょうか。5回連続参加、74歳の年齢も人目をひく材料なのでしょう。
掲載当日は、ゴルフ競技会。スタート前の仲間やキャディーさんたちとの挨拶代わりの話題に。スマホに記事を撮影して『新聞にでてたね』と伝えてくれる会員も。ゴルフ場でカラーコピーしてもらい、県外の仲間やキャデー室に渡します。
私の走るキッカケは、ゴルフ月例競技会の17番ホールの坂で息切れを感じたこと。競技会の後、コースを走らせてもらった時期があり、私のマラソンについてクラブの会員やキャディさんの多くが知っています。金沢マラソンも『今年も走るの?』と声がかかります。子息の大会参加や大会ボランティアをしていることなどで話が広がります。 |
●金沢マラソン写真集も5回目になると。。 |
金沢マラソンの参加は抽選で行われます。私は幸運にも毎回出場しています。顔なじみのランナーにも5回参加が多くいます。皆さん高齢なので、高齢者枠でもあるのかなどと笑い話をしています。
私の撮影マラソンは、WEBサイトに掲載していることから、新聞やテレビで紹介されています。紹介されたからには、シッカリ撮影ランをしなければとの思いもあります。そのためには、練習もおろそかにできません。ランニング練習は、登山やゴルフだけでなく、認知症防止にも役立つので生活の一部になっていますが、42kmを完走するには、計画的に練習量を確保することが大切です。
カメラを持ち、撮影しながらのマラソンは、ランナー・ボランティア・応援の皆さんとの交流が楽しみです。カメラを持って走るから、笑顔が返ってくるともいえるでしょう。カメラを持たないマラソンは無いとの気持ちでいます。問題は、撮った写真の整理です。この編集作業の時間確保が難しくなってきました。これまでの回さえ完成させていないものもあります。撮影テーマは『笑顔』なので、これに絞ったものでまとめようと考えています。 |
●金沢マラソンは毎回雨模様。撮影ランに苦労します。 |
 |