走快:奥卯辰山サマーランニング2016【SS版】 金沢中央走ろう会:編集長のマラソン写真集
開催日:2016年8月の日曜 掲載:2016/08/02|更新:2016/08/28

芝生の丘陵公園で走力を高めよう
 
夏場はマラソンのシーズンオフ。ロードを離れて、アップダウンのある芝生公園で走りをリフレッシュします。
 この行事は、編集長のお気に入り。2004年から参加しています。ゴルフ競技会と登山の日程が入らない限り出席します。居残り練習も楽しみの一つです。会員以外の一般参加者も増えてきました。写真集をお楽しみください。
サマーラン2016=7月31日(日)|8月7日(日)|14(日)|21(日)|28日(日)
サマーランニング2016写真集に戻る

 ■スライドショー版写真集をお楽しみください。
 収録写真を一覧表にしてあります。
 写真の上にカーソルを置くと、キャプションが現れます。
 見たい写真を左クリックすると拡大表示します。
 拡大写真の左側・右側を左クリックし、切り替えます。
 移動操作は、項目ごとに区分してあります。
写真集の制作を始めました。順次、掲載していきます。

2016/07/31 晴 =初日の様子を紹介します。

【広い傾斜地を有効活用しよう。】
 奥卯辰山健民公園はもとゴルフ場です。現在はグランドゴルフ場として利用されています。ここは有料営業なので、ランニングコースとして使えない部分です。以前は走れていたのですが狭くなりました。
 ここでラン練習している皆さんは、丘陵公園を一本道でコース取りして、周回数を楽しんでいるようです。私は撮影の時は、皆さんに合わせてコース取りします。居残り練習では、アップ・ダウンを繰り返すジグザグのコースを取ります。体のバランス能力を高め、軸を強化する目的です。上り坂でも小刻みにアップ・ダウンするコース取りをすれば楽に走れるものです。広い斜面をこうしたコース取りすれば1周でも2周分の距離練習になります。

金沢マラソン2016 食べまっしステーションの試食会(7月30日)
試食の感想を答える市長 人気のブドウに手が伸びる 会員の試食の様子
 食べまっしステーションとはコースに設けられる給食コーナー。その試食会が片町のファッションビル【きらら】で開催されるとの案内を事務局から受信。取材をかねて出かけました。
 昨年の大会は撮影ランで、山側環状の果実や東山のお菓子にはお目にかかれなかった。このあたりまでは列の真ん中あたりを走っていた。それだけの物量が用意されていなかった。今年も撮影ランを予定しているので食べれるかどうか分からない。
 マラソン大会で提供される食材は取材撮影の大切な要素。シッカリ撮影してきた。撮影できなかったのは東京マラソンと金沢マラソン。食べつくされて、テーブルさえ撤去されていた。試食会では味見もできるだろう。
 ステーション順に、食材が配置されている。私の期待は最初のブドウだ。ついで稲荷寿司と五郎島金時を使ったお汁粉。乾燥梅干も必須食品だ。和菓子・洋菓子は、のどにつかえそうだ。洋菓子はコーヒーとセットにしたいとの案内もあった。後半に提供されるのでユックリランナーには最高だろう。残っていればだが。金沢カレーにはカツを載せたいとのこと。試食したPR隊が感想を伝えた。本番に期待しよう。
【写真集】金沢マラソン2016 たべまっしステーション試食会

2016/08/07 =2回目の様子を紹介します。

金沢マラソン=スポット映像用の取材

高校陸上部の合宿練習の様子

泉野おどり(8月6日)
 2016年4月から、町内会長を担っています。町会行事のまとめ役や町会連合会の主催行事の役員の仕事が加わります。今月は『泉野おどり』。
 8月6日朝6時、会場(泉野小学校)で舞台の飾り付けに約1時間半。気温は30℃を超えています。夕方5時に集合し、準備。踊りの開始は、18時30分。陽が沈み、舞台の明かりが映えてきます。最初は寂しかった踊りの輪も大きくなります。
 盆踊りの会場に身を置くのは小学校以来のこと。八尾の『風の盆』に出かけたのも、40年前。会場巡回係を兼ねて、撮影します。時間ととに変化する雰囲気を捉えてみました。
 アイス配布と抽選会が賑わいのピークか? 再開された踊りで、静かなエンディングを迎えます。
 22時、後片付けをして解散です。
朝6時。舞台の飾りつけ。 会場は泉野小学校運動場 18時30分開始。
飾り付けがキレイです。 後片付けし、22時終了。
【写真集】泉野おどり2016

2016/08/14 =3回目の様子を紹介します。

2016/08/21 =4回目の様子を紹介します。

2016/08/28 =5回目の様子を紹介します。
さわやかな天気です
体験入会のWさんと前事務局長 写真集をお楽しみください。

【編集長のマラソン講座】
芝生の丘陵公園で、ランニングの基本動作を確認しよう。
芝生公園でランニング・スキルを楽しもう
【撮影ランを楽しむ】
 私は金沢中央走ろう会のWEBサイト編集長です。2004年4月のサイト開設から会の活動や参加したマラソン大会を撮影取材し、写真集にして掲載しています。地域の皆さんにランニングの楽しさを伝えたいとの思いです。会の行事など、一般参加が増えていることから、地域で利用されている実感が持てます。私の取材撮影は、みなさんと一緒に走りながら行います。読者の皆さんにはおなじみです。
 サマーランニング・トレーナーの指導やクロスカントリー走の様子を取材します。カメラポジションをとるのに、先回りしたり、通り過ぎた列を追いかけ追い越すなど、坂道のダッシュをします。撮影も兼ねた私なりの練習法です。
【編集長の居残り練習】
 私は、撮影で走り足らなかった分、解散後居残りして、追加走を楽しみます。メニューは、1周15分弱のペースで2周。仕上げに、整理体操をする芝生広場のゆるい傾斜を使って、ダッシュ走で走る体の使い方をスキルアップします。この練習方法を教えてほしいという読者には、一緒に練習することもあります。
編集長のマラソン講座【サマーランニング編】
これまで写真集で掲載した【居残り練習記事】を、【編集長のマラソン講座】として集約したものです。
掲載:2016/08/05|更新:2016/08/xx

サマーランニング2016写真集に戻る

写真特集サマーランニング:写真集編集長のマラソン講座

Copyright Kanazawa-runners.com|Photo Album 2016