■走快:町会連合会活動=泉野おどり2016【SS版】 | 編集長のマラソン写真集 |
編集長の町会連合会活動を紹介 | 掲載:2016/08|更新:2023/08 |
●泉野おどり(2016年8月6日) | ||||||
2016年4月から、町内会長を担っています。町会行事のまとめ役や町会連合会の主催行事の役員の仕事が加わります。今月は『泉野おどり』。 7月中旬に城南公民館で行事内容や役割分担の説明会。担当は舞台飾り付けと会場巡回係り。7x歳の年齢を配慮され、力仕事を外されています。お土産に飾りの材料を渡されます。 8月6日朝6時、制作した紙花をもって会場(泉野小学校)へ。舞台の飾り付けに約1時間半。気温は30℃を超えています。夕方5時に集合し、準備。踊りの開始は、18時30分。陽が沈み、舞台の明かりが映えてきます。最初は寂しかった踊りの輪も大きくなります。 盆踊りの会場に身を置くのは小学校以来のこと。八尾の『風の盆』に出かけたのも、40年前。会場巡回係を兼ねて、撮影します。時間とともに変化する雰囲気を捉えてみました。 アイス配布と抽選会が賑わいのピークか? 再開された踊りで、静かなエンディングを迎えます。 22時、後片付けをして解散です。 |
||||||
|
||||||
【泉野おどり写真集】泉野おどり2024|泉野おどり2023|泉野おどり2022|泉野おどり2019| | ||||||
2016年4月から町会連合会の活動に参加。その様子を紹介しています。 |
![]() |
■スライドショー版写真集をお楽しみください。 収録写真を一覧表にしてあります。 写真の上にカーソルを置くと、キャプションが現れます。 見たい写真を左クリックすると拡大表示します。 拡大写真の左側・右側を左クリックし、切り替えます。 |
|
●泉野おどり(2016年8月6日) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
朝6時。舞台の飾りつけ。 | 会場は泉野小学校運動場 | 18時30分開始。 |
![]() |
![]() |
![]() |
舞台で踊る | 泉野おどり | 泉野おどり |
![]() |
![]() |
![]() |
泉野おどり | 抽選会 | 泉野おどり=再開 |
![]() |
![]() |
![]() |
泉野おどり | 飾り付けがキレイです。 | 後片付けし、22時終了。 |
編集長の趣味&ボランティア活動|泉野いきいき健康教室|泉野おどり2022写真集 |
Copyright Kanazawa-runners.com|Photo Album 2016-2023 |