走快:金沢市民マラソン大会 金沢中央走ろう会/編集長レポート

金沢市民マラソン写真集
第12回かなざわ市民マラソン(2005年)
台地を駆けよう
種目  10km  
  5km  3km
コース:寺町台・小立野台・市庁舎前・片町
2005年11月13日(日)
写真集大会資料編集長レポート
=写真マラソン2005=
掲載:2005/11/13=記事更新:2005/12/15
【参考】2009年第16回大会写真集
【参考】2004年第11回大会写真集
第12回かなざわ市民マラソン

市営競技場に戻ってもうすぐフィニッシュです。


8:00。10kmの部スタート。

第12回かなざわ市民マラソン
(07:57)_スタート前。
 金沢市民マラソン。走る仲間と一緒に市街地を走る楽しさを味わう身近な大会です。晴れ、気温10℃。久々に天気に恵まれた大会となりました。
 この大会には、金沢中央走ろう会・金沢レディーズJC・金沢RCの会員や大会参加で知り合った知人たちが多く参加しています。
 8:00。10kmの部からスタートします。走る仲間の写真集をお楽しみください。
(08:01)_競技場を出たランナーの列|【写真の番号表示】005(08:25)=写真整理番号(時刻)
コース地図を参照しながら写真集をお楽しみください。→

写真集
 好天に恵まれた早朝の市街地。ランニングを楽しむ様子を紹介します。
(08:00)_マラソンゲートを出る。 (08:00)_トップ集団
(08:01)_道巾一杯の列が続きます (08:02)_快走
第12回かなざわ市民マラソン
(08:02)_10kmの部スタート。最後尾ではバスが追いかけてきます。
往路(寺町1丁目から下菊橋に下りる)
(08:09)_寺町1から下菊橋へ坂を一気にくだります pr0102(08:09)_快走
pr0103(08:10)_快走 pr0115(08:11)_快走
往路(広坂交差点を走る)
pr0131_(08:22)_広坂を駆け下りる pr0145_(08:25)_広坂交差点を走る。
第12回かなざわ市民マラソン
(08:31)_広坂交差点を走る。兼六園の樹木は雪吊されています。
復路(笠舞3を走る)
pr0170(08:37)_快走 pr0171(08:38)_快走
復路(下菊橋から寺町1丁目に上る)
pr0181(08:44)_最後の登り坂です。 pr0182(08:45)_快走
pr0184(08:45)_快走 pr0187(08:46)_快走
競技場に戻ってきました
(08:54)_競技場に戻ってきました pr0191(08:56)_トラックを4分の3周します
pr0193(08:57)_快走 pr0199(09:00)_快走
pr0200(09:00)_残り200mです pr0201(09:01)_フィニッシュ
表彰式
(09:21)_表彰式 (09:27)_表彰式
pr1924_メダル(金・銀・銅) pn1932_入賞しました

取材中撮影したランナーの皆さんの写真提供画像について
画像データを提供します 取材中に撮影しました。写真番号を明記して編集部宛て申し込みください。
pn1916_xxx pr0086_xxx pn1920_xxx
pr0077_xxx pr0080_xxx pr0085_xxx
(08:10)pr0103_xxx pr0105_xxx pr0106_xxx
(08:10)pr0109_xxx pr0110_xxx pr0118_xxx
(08:13)pr0124_xxx (08:13)pr0125_xxx (08:23)pr0132_xxx
(08:23)pr0134_xxx pr0137_xxx pr0140_xxx
(08:24)pr0143_xxx pr0145_xxx pr0146_xxx
(08:25)pr0147_xxx pr0148_xxx pr0149_xxx
(08:26)pr0152_xxx pr0158_xxx pr0163_xxx
(08:44)pr0181_xxx pr0187_xxx (08:45)pr0183_xxx
pr0195_xxx (08:57)pr0192_xxx pn1937_xxx
【編集部メモ】
写真はプライバシー保護のため、本人や知人が認識できる程度の大きさにしてあります。
参考として、ランナーのカード番号を記入してあります。

大会資料
かなざわ市民マラソン参加者記録
種目 申込数 参加者数 完走者数
10km      
5km      
3km      
合計      

チップ回収と記念Tシャツ交換

気象条件(金沢:アメダス)

 北緯:36度35.3分 東経:136度38.0分 標高:6m
時刻 気温℃ 湿度% 風速m/s 風向
07:00 9.0 72 1 南南東
08:00 10.3 76 1 南東
09:00 12.6 60 1 南東
10:00 16.2 47 4 南西
10kmの部コース図
金沢市民マラソン・コース案内

【編集長レポート】速報更新:2005/11/13
 金沢市民マラソン。走る仲間と一緒に市街地を走る楽しさを味わう身近な大会。そして県内で開催される今年最後の大会です。
 晴れ、気温10℃。久々に天気に恵まれた大会となりました。
 この大会には、金沢中央走ろう会・金沢レディーズJC・金沢RCの皆さん。当会主催の大会に常連参加のランナー達。顔見知りの方が多く参加しています。

(08:00)_マラソンゲートを出ると白バイが先導
金沢市民マラソン写真集
金沢市民マラソン:下菊橋〜寺町へのぼる ハーフマラソンで応援していただいている編集長。今日は、お返しの時です。昨年は中央公園での例会を準備体操で済ませ、下菊橋の南側で走る仲間の皆さんを応援しました。
 今回は、スタートからフィニッシュまでシッカリ取材しようと例会を欠席して、大会場へ直行しました。

@大会場の取材と狙う被写体。
 参加者の受付は7時からです。泉野図書館から走路沿いに市営競技場へ自転車で走り、7時過ぎに会場入りしました。競技場から大通りまでの通路はランナーで一杯になります。撮影ポイントと自転車置き場を確認します。
 会場では、参加している会員や知人達と歓談しながら撮影と応援の声をかけます。
 10kmの部のレースは1時間の撮影です。ランナーの通過時間に合わせた撮影ポイントへの移動もスピードを要求されます。トップ集団の撮影はスタート時のみとします。狙う被写体はランニングを楽しむ45分〜60分でフィニッシュするランナー達です。
Aスタート。
 競技場の中でスタートの瞬間を撮影すると、選手がゲートを出るまで身動きができません。スタート直前の様子を撮影して、大通りへの通路でランナーの邪魔にならないところに自転車を置き、撮影の準備をします。ゲートで待機していた2台の白バイが100mほど走り、スタートの合図を待っています。
 8:00、スタート。ランナーがゲートから飛び出してきます。トップ集団は細い列ですが、すぐに道幅一杯の流れになります。最終ランナーが通過してから、次の撮影地に向かいます。寺町1丁目までは、ゆるい上り坂ですが自転車の方が速く走れます。知人に応援の声をかけながら、歩道を走ります。
B下菊橋南詰めで撮影。
 ここは昨年も撮影したポイントです。坂を下りてくるランナーの列と右折するランナーをバランスよく撮影できます。主要写真を撮って、応援しながら笠舞3へ向かいます。ランナーは笠舞3から石引1へと直進し、小立野台地に上ります。私は左折し広坂へ先回りします。笠舞3から鱗町は、復路として確保された道路。鱗町から広坂は両端で交通規制されているので走りやすい。
C広坂交差点で撮影。
 ここの狙いは雪吊された兼六園を背景に走るランナーです。小立野台地から広坂を一気に下るランナー達が一番スピードを出しているところです。広坂がゆるくカーブしていることから、撮影ポイントとしても良いところです。早朝で太陽の位置も低く、逆光なのが難点です。通過していく知人に声をかけながら撮影します。ここでの撮影がメインで10分も撮影しているうちに8:30を経過、間もなくトップがフィニッシュする時間です。早く戻らないと後半の撮影ができません。
D笠舞3で撮影。
 広坂〜鱗町までは交通規制されているので車道を、鱗町〜笠舞3は沿道の応援の後ろ側を走ります。笠舞3で下菊橋方向へ右折するランナーを撮影。ここでは背景に市街地を入れることができます。
E寺町1で撮影。
 最後の上り坂です。ランナーの皆さんが一番キツイところ。ここではランナーの列も細く、個人と後続のランナーの列をバランスよく撮れるポイントで、寺町台から望む金沢市内中心部が遠景に入ります。坂の上で応援しながら撮影します。8:45を経過、先頭集団は、すでにフィニッシュしています。余り時間は残っていません。
F大会場で撮影。フィニッシュの笑顔は撮れるでしょうか。
 会場に戻りました。ゲートを入ったランナーはトラックを4分の3走ってメインスタンド前でフィニッシュします。ホームストレートでフィニッシュする場面は逆光になるので、向かい側のバックストレートで撮影します。
 この特集ページのタイトル写真のお嬢さん、笠舞3〜下菊橋、寺町〜競技場の途中で追い越しながら応援したら、笑顔が返ってきました。フィニッシュ直前のトラックでは、応援しながらカメラを向けると両手を上げて喜びを表現してくれました。
 10kmの大会は、ペース配分が難しく、スピードを出し過ぎてキツくなることから笑顔が少ないようです。彼女に笑顔が素敵だよと声を掛けると、応援されると気持ちが和らぐと応えてくれました。沿道の応援の効果はここにあるのです。
 ランナーの撮影を済ませ、表彰式・会場の様子、会員や知人達の記念写真を撮影して、取材終了です。
 今回の撮影枚数は207枚です。10kmの部の写真が主体となりましたが、秋色の金沢市街を走る皆さんの快い汗の記録をお楽しみください。
『金沢市民マラソン』のページのアクセス数が急上昇
 11月に入って、ホームページのアクセスのなかで『金沢市民マラソン』のページが30〜50件/日と増えてきました。情報検索で事前調査されているのでしょう。
 編集長レポート:大会取材集シリーズには県内の大会の様子を写真で紹介しています。コースやエイド・応援など大会の概要を予め知っておくことは大切な情報収集です。
 『金沢市民マラソン』関連で掲載しているのは10kmのコース図と2004年のランナー達の写真集です。この写真集は走る中間達を応援する立場で撮ったもので、大会紹介には内容不足です。
 利用していただけることで、内容を充実させたいと考えるのは編集者魂です。市民マラソンの日はゴルフ月例競技会の日と重なることから、1999年大会が唯一の参加です。今回は、好天の天気予報をうらやましく(?)思いながらもゴルフをキャンセルし大会を取材することにしました。
 大会前日12日、市民マラソンページのアクセスは350件です。これには私もビックリ、ちょっとした事件です。当ホームページへのアクセスは一日平均で約100件で推移してます。これは、シッカリ取材しろとのメッセージではありませんか。
【お知らせ】
掲載写真のオリジナルデータを提供します。
あなたのカード番号と写真番号を明記して編集部宛て申し込みください。
※1:スタートなど参加者の集合した写真は提供できません(プライバシー保護のため)。
※2:写真提供は、写っている本人に限定です。編集部へメール
※3:掲載写真は、トリミングやコントラスト調整をしています。提供データは、加工前のものです。
※4:写真番号のないものは、画像の上で右クリックし、プロパティで写真番号を読み取れます。

|HOME|写真特集金沢市民マラソン写真集金沢市民マラソン・コース案内

Copyright 2005-2011 kanazawa-runners.com|photo_album_2011/10