金沢市民マラソン写真集 | |||
金沢市民マラソン(11月) 2004年〜2014年大会記録 ※撮影記録 | |||
2014/11/09 | 撮影 | ![]() |
※市民マラソンは2014年大会で終了。 |
2013/11 | 撮影 | ![]() |
|
2012/11/11 | 撮影 | ![]() |
![]() |
2011/11/13 | 撮影 | ![]() |
2015年から金沢マラソンとなりました。 |
2010/11 | 撮影 | ![]() |
|
2009/11 | 撮影 | ![]() |
|
2005/11 | 撮影 | ![]() |
|
200 |
撮影 | ![]() |
![]() |
1999/11 | RUN | 第6回金沢市民マラソン1999 | |
※私の初参加は1999年大会。ランニングを始めた時期で、ゴルフ競技会と重なるためこの回だけ。 | |||
![]() |
|||
写真集『金沢市民マラソン』と大会参加記録です。 |
金沢ロードレース写真集 | |||
金沢ロードレース(3月) 2003年〜201 |
|||
2019/03/24 | _ | 2010/03/21 | 入院![]() |
2018/03/18 | _ | 2009/03/22 | RUN![]() |
2017/03/19 | RUN | 2008/03/23 | RUN![]() |
2016/03/20 | RUN![]() |
2007/03/18 | RUN![]() |
2015/03/22 | RUN![]() |
2006/03/19 | RUN![]() |
2014/03/ | _※2014年大会は中止 | 2005/03/20 | RUN |
2013/03/17 | 撮影![]() |
2004/03/21 | RUN |
2012/03/18 | _ | 2003/03/16 | RUN |
2011/03/20 | 撮影![]() |
||
![]() |
|||
写真集『金沢ロードレース』のバックナンバーと参加記録です。お楽しみください。 | |||
RUN=参加(ハーフ)|撮影=応援&取材|2020〜2022年大会(3回)は中止となりました。 |
金沢百万石ロードレース写真集 | ||||
金沢百万石ロードレース(10月) 2003年〜2011年大会記録 ※参加記録 | ||||
2019/10/09 | _ | 最終回 | 2011/10/16 | 撮影![]() |
2018/10/ | _ | 町会行事と重なる | 2010/10/17 | 撮影![]() |
2017/10/ | _ | 町会行事と重なる | 2009/10/18 | 欠場![]() |
2016/10/ | _ | 町会行事と重なる | 2008/10/19 | RUN![]() |
2015/10/ | _ | 新設の金沢マラソンに備える | 2007/10/17 | RUN![]() |
2014/10/ | _ | マラソン休止中 | 2006/10/15 | RUN![]() |
2013/10/ | _ | マラソン休止中 | 2005/10/ | RUN |
2012/10/ | _ | (登山) | 2004/10/ | RUN |
![]() |
2003/10/ | RUN ※初参加 | ||
写真集『金沢百万石ロードレース』のバックナンバーと参加記録です。お楽しみください。 | ||||
2009年10月大会前に緊急入院、しばらくマラソン休止が続く。町連合会行事と重なり参加できなくなった。 |
金沢城下町ハーフマラソン写真集 | |||
金沢城下町ハーフマラソン(9月) 2001年〜2007年大会記録 ※参加記録 | |||
2014/11/09 | 撮影(最終回) | 2007/09/09 | 撮影![]() |
2013/09/ | _ | 2006/09 | _ |
2012/09/ | _ | 2005/09 | _ |
2011/09/ | _ | 2004/09 | _9月の暑い大会。10月の百万石RRに絞る。 |
2010/09/ | _ | 2003/09 | RUN |
2009/09/ | 9月は行事が | 2002/09 | RUN ※2回目からコース変更。 |
2008/09/ | 多く取材もパス | 2001/09/09 | RUN ※初回。猛暑、高低差大、起伏の続くコース |
![]() |
|||
写真集『金沢城下町ハーフマラソン』と大会参加記録です。 |
■金沢市民マラソン〜秋の金沢市。最後に開催される大会の撮影を楽しむ。 |
![]() |
●金沢市民マラソンの応援と撮影 秋。金沢市内のロードレースの納めは金沢市民マラソンです。 私は1999年大会を走りました。ランニングを始めた時期です。ゴルフ競技会と重なるためこの回だけの参加です。2003年からマラソンに挑戦。ゴルフもしばらく回数を減らします。日頃の練習で10km以上を走るので、大会参加はハーフマラソン以上の距離を選んでいます。市民マラソンの翌週に九頭龍フルマラソンの参加(2009年まで)が控えていることから金沢市民マラソンは参加しませんが、走る仲間の応援と撮影をするようになりました。 |
●金沢市民マラソンから金沢マラソンへ 金沢マラソンの発端は、2010年11月の金沢市長選挙に始まる。立候補した山野之義氏は選挙公約に、市内中心部を使う1万人規模のマラソン大会開催を取り上げた。市長当選後、これまでの市民マラソン(10km)を大型市街地マラソンに組み替える企画が動き始める。2015年11月15日初回大会開催。 2012大会から金沢マラソン開催の運営に向けた施策が大会に盛り込まれる。金沢マラソン事務局(準備室)から大会の撮影を依頼される。10kmの大会の撮影は1時間程。マラソンに比べペースが速いので撮影ポイントの移動が難しい。金沢らしさをという要望から、スタート会場を外し、市内中心部の撮影に絞る。 金沢マラソンのPR活動にも参加。6月の百万石行列で金沢マラソンのPR隊として2013〜2015年の3回行列に参加した。市内の中心部を巡るコースは金沢マラソンのコースのメインの部分にもなる。行列をランナーの列にみたてて撮影アングルを決める。 2014年大会は市民マラソンの最終回。金沢マラソンのプレ大会として、会場は広坂に、コースも金沢駅前を走る。撮影ポイントの移動は、市民マラソン以上に難しくなった。シミュレーションし、実際にその場で対応してみて無理といってもよい。ランナーとなってコースを走るのが最良の策だ。 |
●金沢マラソン2015=70歳のマラソン挑戦。2021大会まで連続参加。 金沢マラソンの初回は2015年11月。70歳のマラソンは約1000枚の撮影ラン。参加抽選に恵まれ、2021年大会まで6連続で、撮影ランを楽しんでいます。 |
![]() |
Copyright Kanazawa-runners.com 2004-2022|Photo Album |