■走快:金沢マラソン2016 | 【写真集 3=市中心部を走る】 | ![]() |
開催日:2016年10月23日(日) | ![]() |
|
![]() |
金沢中央走ろう会:編集長の撮りラン写真集 | |
【市内中心部=1km〜7km】 金沢マラソン2016。スタートして1kmを通過。橋場町〜武蔵〜香林坊〜片町と商業集積の市街地を走ります。商店やオフィスビル・ホテルなどを背景にランナーを撮影します。。 |
||
![]() |
![]() |
|
■金沢マラソン2016。市内中心部を走ります。 | ||
![]() |
||
金沢マラソンの楽しみは、中心部を走れること。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
スタート会場図 | フィニッシュ会場図 | コース地図 |
■1km〜3km。橋場町〜武蔵〜南町〜香林坊。 | ||
![]() |
||
武蔵交差点を走る | ||
●1km〜橋場町交差点 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●橋場町交差点〜武蔵交差点 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武蔵交差点は視界が広がる撮影スポット。お気に入りは村野藤吾設計の旧・加能合同銀行本店(現=北國銀行)。近江町市場も大きく目立ちます。 昨年は武蔵〜金沢駅の往復がありましたが、交通規制緩和のためコースから外れました。この区間は撮影スポット。特に金沢駅東口・ガラスドーム前の折り返しは目玉です。昨年の写真集に掲載していますのでご覧ください。 |
||
●武蔵交差点〜南町〜香林坊 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
■3km〜4km。香林坊〜片町〜犀川大橋〜寺町。 | ||
![]() |
||
香林坊 | ||
●香林坊〜片町。商業集積街を走ります。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
香林坊〜片町の撮影スポットは2つの商業施設。アトリオとキララ。片町の通りは視界が狭くなるので犀川大橋に向かうトンネルの中を走る感じだ。 | ||
●犀川大橋を渡る。橋を背景の撮影は楽しい。お気に入りの撮影スポットです。 | ||
![]() |
||
犀川大橋を渡る。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
青空に映えた犀川大橋。橋いっぱいを埋めるランナー。シッカリ撮影できました。 【注】犀川大橋は、2000年に国の登録有形文化財になりました。橋の塗装は、水と緑をイメージした「青緑色のグラデーション」で、2009年に施工されました。 |
||
●野町広小路〜寺町。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■寺町〜泉野町〜円光寺〜窪町。 | ||
![]() |
||
いつも利用している泉野図書館です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■窪町交差点から山側環状線を走ります。次ページへ続く。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
●スライドショー版写真集をお楽しみください。 | ||
![]() |
【掲載案内】撮影ポイントやエイドの様子など、情報満載です。 | |
【写真集】1:概要版|2:スタート会場|3:市内中心部1 | ||
4:山側環状|5:市内中心部2|6:市北部|7:フィニッシュ | ||
8:給食ステーション|9:撮影マラソンと利用案内|白山の撮影 | ||
![]() 写真集はHD版(1920×1080ピクセル)を制作します。ハイビジョン画面サイズで、これを大画面のテレビで鑑賞。細部もくっきり、迫力も出て結構楽しめます。同時にPC版(1280×720ピクセル)を制作します。 次に、PC版を縮小しWEB版(720×405ピクセル)に仕上げます。小さなサイズになりますが、雰囲気は伝わると思います。お楽しみください。 |
掲載:2016/11/25|追加・更新:2017/10/01 |
|金沢マラソン:写真集| |
Copyright Kanazawa-runners.com 2016-2020|Photo Album |