走快:東京マラソン写真集(2) 編集長のマラソン写真集

東京マラソン2007
新宿〜日比谷〜品川(〜20km)
写真集大会資料編集長レポート
2007.02.18
速報掲載:2007/02/21_記事更新:2010/05
枠組み更新:2017/05
フィニッシュ・ゲートで完走を喜こぶランナーたち
目次 1:スタート 2:日比谷〜品川 3:銀座〜浅草 4:銀座〜有明 5:フィニッシュ 6:大会資料 編集長レポート

日比谷公園〜品川の往復(10〜20km)
10km地点。日比谷公園が10kmの部のフィニッシュ会場
(10:29)_日比谷公園前。10km計測地点。10kmの部はここがフィニッシュ。日比谷通りを品川に向かう。
n6580_10kmの部のフィニッシュ会場入り口。
n6578_日比谷公園前。折り返しのランナーの中に、有森選手をみつける。

招待選手とすれ違う。
 10km地点の日比谷公園から品川までは折り返しコースで対面走行になる。『有森選手だ』。歩道の応援の人たちの声か? こちらに向かってくる列に目をやると、それらしき集団がすぐ分かった。有名選手と伴走する形で走ろうとする人たちだ。間近かだったので、カメラを流れに合わせながらシャッターを切る。うまく写ってくれたかな?。コンパクトカメラではめったにしない流し撮り。タイミングがカメラ任せになるのがつらい。横顔を狙ったが後ろ姿になっている。それでも、教えられれば有森裕子選手と判別できる写真となったようだ。
 有森選手は、金沢のハーフマラソン大会にも招待されていたので、その小柄さに驚いたものだ。それでも走る姿は大きくみえるから、面白い。
有森裕子選手(F51)とすれ違う。

東京タワーを眺めながら品川へ(10〜15km)
n6581_帝国ホテル前の応援。折り返しのランナーの列はまだ細い。
n6582_品川方向に向かう
n6583(10:33)_給水所(10.3km)
n6588_給水所
6589(10:40)_芝公園。雨中の応援
n6590(10:42)_
n6595(10:42)_芝公園3丁目
n6597(10:43)_東京タワー n6598(10:44)_増上寺
n6604(10:46)_給水所(12.4km)
n6605_給水所(12.4km)
n6609(10:51)_もうすぐ田町駅前です。(写真の右が往路、左が復路)
n6611(10:53)_田町駅前を通過しました。(写真の左が往路、右が復路)
(10:53)_田町駅を通過し、品川へ向かう。(写真の右が往路、左が復路)。超高層ビルはうまく収まらない。
6615_品川。折り返し手前の給水所(15.1km)を通過。
n6614(11:04)_品川。折り返し地点は目前です。
n6618(11:06)_折り返し(15.4km)

品川を折り返し日比谷へ戻ります(〜20km)
6620_品川駅前の折り返し点。道幅いっぱいのUターンが続きます。
品川駅前の折り返し直後です。道路は黄色のバスで、通せんぼ。交通規制の表示もごらんおとおり。
n6628(11:19)_給水所。17.3km。

東京タワーの撮影は折り返しコースで。
 東京タワーは大切な撮影ポイントです。往きのコースからは見通しの良いところに限られるし、ランナーを組み込みにくい。折り返しは歩道から撮れるし、タワーも小さく写る。
 東京タワーも雨に煙っている。こうした、写真を編集していると、青空だったらと思うことしきりである。雨具を脱いだランナーはもっとカラフルなのだ。
n6637(11:30). n6640.東京タワーを背景に記念撮影。
n6641(11:31)_中央にいれてみました。頂部がないと何か物足りない。
6655_応援 寒さと水分の摂り過ぎ?公園トイレは、列も短かめ。
n6644(11:33)_対向車線は、すっかりキレイになっています。
n6645(11:33)_19km地点
n6646(11:39)_20km計測地点
n6650(11:41)_日比谷公会堂。
n6651(11:42)_給水所。20.1km。
n6653_給水所。
(11:46)_日比谷から有楽町へ右折。いよいよ銀座です。制限時間を過ぎた往路はきれいに片付けられている。
n6660(11:46)_有楽町に向かう。
コース地図を参照しながら写真集をお楽しみください。→

目次 1:スタート 2:日比谷〜品川 3:銀座〜浅草 4:銀座〜有明 5:フィニッシュ 6:大会資料 編集長レポート
HOME写真特集

Copyright Kanazawa-runners.com|Photo Album 2007